思ったことの記録

日々思ったことをかいていきます。基本的に自分を勇気づけることが目的です。

2020-09-12から1日間の記事一覧

仕事を選ぶとき

覚えがいいひとは、やったことのない仕事につくのもいいかもしれない。 しかし私はゆっくり覚える方だから、できそうな仕事を選ぼうとおもう。 そうしないとストレスたまる。 新しい分野への冒険は、ある程度勉強したあとにしよう。

気分を変える

ものすごく嫌な気分のとき。 その気分にどっぷり浸かってしまっている自分にきづいていない。 そんなときは、気分を変えられないかと自分に聞いてみるのがいい。 今嫌な気分になってますよね。その気持ちにどっぷり浸かってますね。 気持ちを切り替えません…

責任逃れ

やってくれるのならやってもらおう、というところが私にはある。 だから自分が頑張っているのにやってくれないと怒ることがある。 高校生のころ、部活をやっている人は文化祭の準備をしなくてもいいといわれ、なんの疑問もなく私は部活に行っていた。 文化祭…

「とりあえず」を大切にする

完璧主義は苦労する、と容易に想像できる。 それはとても苦しい生き方だ。 例えて言うなら、準備をするときに、いざというときのことを考えて「全て」を揃えておこうとする。 準備物があればいろんな場合を考えて、たくさんのものが必要に思えてくる。 その…

いろんな不安は吹き飛ばそう、一歩進むんだ。

なにかやろうとするときに、いろんな心配事が頭をよぎる。 そのせいで、先延ばしにしてしまうことが多い。 例えば、 ・雨が降っているからやんでからでかけよう ・雨が振るって予想だからもうちょっとまってからにしよう ・このレシピよりももっといいレシピ…

とりあえず1つできればいい

やろうとしていることがあれば、まずその1つだけをやり遂げることに集中しよう。 ごはんを2品作ろうとして、両方のことを考えているうちに結局1品も作れなかったという経験が何度もある。 そういうときは1品だけでいい。1品だけの買い物でいい。 2品目はまた…

生産性を上げる

生産性を上げる。 この言葉の中に私はギスギスとしたものを感じ取ってしまう。 だけど、ほんとはこの言葉、「休む時間をちゃんと確保して、できることを増やす」という意味なのかもしれないと最近思えるようになってきた。 いい言葉だよね。 時間管理をしっ…

待ち時間をどう使うか

病院での待ち時間や、移動中の時間。 いわゆるスキマ時間といわれる時間に何をするか。 私はなにもしなくていいと思います。 ただ目をつむって休む、それがいいと思う。 スキマ時間までなにかしらするなんてギスギスしませんか。 休んだほうが次の行動の力に…

思い出すとほっこりする人

いままで出会ってきた人の中で、嫌な感じが全然しなかった人が一人いる。 一人なんだけど、その存在は図りしれず大きい。 思い出すとほっこりするのです。救いに感じられる。 いやだーと思う人がたくさんいる中で、この世界はそんな人ばかりじゃないんだなと…

主人の帰宅が遅い時のゆうごはん(一緒に食べる?)

主人が帰ってくるのが遅い。 いままではカエルコールののち作る、それから一緒に食べることがほとんどでした。 でもこれからは。 自分だけ先に夕食を食べる。 主人の分は冷まして冷蔵庫へ。 帰ったら温めて食べてもらう。 そうしたほうが後片付けも先に済ま…

ごはんはよろこび

毎日ごはんがある。 それはよろこびだ。 お母さんの作ってくれたごはん。 当たり前のようだが、すごくありがたいもの。 自分が作るようになって、ありがたみをすごく感じる。 ごはんをちゃんとたべないと、お菓子やジャンクフードを食べてしまう。 お菓子な…

人の機嫌は取らなくていい

気づくと人の機嫌の責任を持とうしている自分に気づく。 ここでは相手の目を見たほうがいいな。とか。 いつも朗らかでいたほうがいいな。とか。 そういうことを考えながら行動している自分がいる。 でも自分の機嫌は自分が取るべきもので、人にとってもらう…

自己否定は死につながる

自己否定するのが一番いけない。 死にたくなる程の強い力を持つ。 苦しくなったときは、自己否定していないか自分に問うてみるのがいい。 そして否定をやめてどんな自分でも認めるようにする。 そこから全てが始まる。 それは明るい道だ。 「どんな自分でも…